Riko

2020年に経済学卒業。 2022年2月よりワーホリでドイツへ渡航。ドイツ語C1レベル相当取得し、 2024年春よりドイツの大学正規留学で美術史を学びながら、イタリア語も奮闘中。ゆくゆくは第二外国語のフランス語(A1)も美術史のために学びたいと考え中。(詳しくは家ボタンを押してね)

Deutsch Study Method

【ドイツ語】ドイツに来たらやるべきこと3選 (リアルな実体験)

2025/4/12  

こんにちは!ドイツでの留学生活や滞在をしたい方へ、 またはドイツに滞在している人向けです。 今日は「ドイツに来て本当にやってよかった!」と感じたことを3つ紹介します。 どれも語学学習にすごく役立つので ...

Life study abroad

【留学】ドイツ正規留学のメリット5選 英語圏だけじゃない!コスパ神の留学先!

2025/4/9  

英語圏を留学先にするのが、一般的ですが、 学ぶ環境として密かに注目されているのがドイツです。 学費が安いだけではない現地で感じたリアルなメリット5つ、紹介します。 コスパは神!ドイツ留学のメリット5選 ...

Deutsch Grammatik

【ドイツ語】Dativ(3格)完全マスター!使い方・動詞・前置詞まとめ #気まぐれドイツ語

2025/4/10  

ドイツ語学習を始めると、「格変化」という壁にぶつかることが多いです。その中でもDativ(3格)は特に重要で、理解することでより自然な表現ができるようになります。このブログでは、Dativの基本的な使 ...

Deutsch Motivation

【外国語】外国語の才能ない?日本人の9割が勘違いしていること

2025/4/6  

ヨーロッパ人は日本語話せるのに、それに比べて私たちは外国語が話せない。 私たちって外国語の才能ないの? と思うかもしれません。しかし、私はそれはちょっと違うと思います。 日本人の9割が勘違いしているこ ...

Deutsch Motivation Study Method

【ドイツ語】話すことが怖かった体験談と克服 (~A1レベル)

2025/4/5  

ドイツ語を話すのが怖かった体験談と克服 私はドイツ語は日本で、独学で勉強していました。 (一つ前のブログでは独学について詳しく書いていますが、 私は文字通りただ独りで勉強していました。) ドイツ語学校 ...

Deutsch Motivation Study Method

【ドイツ語】話せない悩みに一喝!過去の自分へ 伸び悩んでいると感じる方へ

2025/3/22  

なぜドイツ語が話せない? 「ドイツ語話せない」言って、私はずっと悩んでいた。 「ドイツ語嫌いだし、英語より難しいし。」 でも、今思えば、私はドイツ語にきちんと向き合っていなかったのです。 そしてその言 ...

Life study abroad

【ドイツ正規留学】第二学期を終えて感じたこと:余白を作る大切さ

2025/3/22  

第二学期を終えて感じたことは余白を作る大切さです。 実際に第一学期目とどう違ったのか、失敗と第二学期目の成果について話したいと思います。 第一学期目の振り返り 第一学期目の失敗 第一学期は、思うように ...

Deutsch Study Method

【言語学習】話せない人が勘違いしている「独学」の誤解と成功のカギ

2025/3/13  

言外国語学習において「独学」という言葉はしばしば誤解を生みます。 「独学でペラペラになれる」といった話を耳にしたことがある方も多いでしょう。 しかし、その「独学」は外国語学習においてはありえません。 ...

Deutsch Grammatik

【ドイツ語】weil/damit/um...zuの使い分けを徹底解説!#気まぐれドイツ語

2024/12/25  

ドイツ語学習者がよく混乱する「weil」「damit」「um...zu」の使い分けについて、基本から細かい部分も詳しく解説します!さらに、練習問題も用意しました。これを読んで、正しい使い分けをマスター ...

artravel Life

【アート】美術史大学生が教える | ポツダムの歩き方 #artravel

2024/12/21  

ベルリンからわずか30分の距離にあるポツダムは、 美術史や文化史に興味がある方にとって魅力あふれる街です。 ドイツの中でも好きな都市の一つです。 今回は、美術史大学生の視点から、 ポツダムの魅力的な観 ...